薪はどうやって手に入れる?
薪を手に入れるには自分で作る方法と買う方法があります。 自分で作る場合は、伐採木を手に入れ、原木を切って薪を作り、半年~1年ほど乾燥させます。地域にある木なら運搬費もかからず、手に入りやすいのが魅力です。樹種は、使用するときに乾燥していれば、広葉樹でも針葉樹でも問題はありません。質量あたりの熱量は同じですし、針葉樹には火が付きやすい、温度が上がりやすいなどのメリットもあります。「薪は広葉樹」という情報もありますがそれは全くの間違い。気にせずに手に入るものを使用すればよいでしょう。 [...]